パンになりたい日々

パンが好きなわけじゃないけれど……。

akoldu①(奈良)

あ、オオガケです。

 

怒涛の札幌シリーズは終わりましたが、ブログは続きます。

 いよいよ3月に入りました。もちろん、2017年のね!

 

アコルドゥ

https://akordu.com/

 

富雄から奈良公園エリアへ移転して、2度目の訪問です。

 

この日は、シェフェスタフォーラムに出演していただいた中道シェフとシェフェスタの実行委員などでのお食事会でしたか。

 

川島シェフの料理は、スペインの『ムガリッツ』で働いた経験があることから、モダンスパニッシュに分類されがちですが、もはや、既存のジャンルにくくることができない、“川島料理”なんだと思います。

 

あちこちで、川島シェフの記事を書かせていただいていますので、ここでグダグダ書くのはよしましょう。

よろしければ、『あまから手帖』2017年4月号をご覧ください。

https://www.amakaratecho.jp/products/detail.php?product_id=82

はい、宣伝です。

 

ちなみに、『あまから手帖』2018年3月号(2月23日発売予定)も奈良特集です。

オオガケも記事を書いておりますので、ぜひ、ご購入ください。

はい、これも宣伝ですが、何か?

 

f:id:chocogake:20180211020022j:plain

f:id:chocogake:20180211020011j:plain

奈良茶と当帰

 

f:id:chocogake:20180211020001j:plain

オリーブ

 

f:id:chocogake:20180211015951j:plain

枯れ木と落ち葉

黒豆と石

 

f:id:chocogake:20180211015942j:plain

パンもかわいい。


 

f:id:chocogake:20180211020515j:plain

土にまみれた大和真菜

御所のヨーグルトとハーブ

 

f:id:chocogake:20180211020503j:plain

目の前で液体を注ぐと……。

 

f:id:chocogake:20180211020450j:plain

三輪山本の手延べパスタ

クロロフィルとアマゴ、苔

 

f:id:chocogake:20180211020441j:plain

プルポガジェガと墨

タコ、芋、宇陀金牛蒡、冷たいパプリカ

 

f:id:chocogake:20180211020430j:plain

これも注ぎます。

 

f:id:chocogake:20180211021136j:plain

湿った土と半生のエビ

キノコのベール トリュフ風味

 

f:id:chocogake:20180211021127j:plain

菊芋のソパ 帆立のプランチヤとエア

 

f:id:chocogake:20180211021116j:plain

塩鱈のピルピル

焼いたネブカ

 

f:id:chocogake:20180211021050j:plain

炙った豚バラ 枯れ葉と小枝

カリフラワーピューレと焼きらっきょう

 

f:id:chocogake:20180211021039j:plain

クチテユクモノとウマレクルモノ

 

f:id:chocogake:20180211021402j:plain

古都華のマリネ クリームソーダ

 

f:id:chocogake:20180211021353j:plain

お茶でひといき。

奈良を旅したような、記憶を遡ったような……。

未来的でもあり、既視感もあり……。

 

川島ワールドにどっぷり浸かったあとは、なんとも心地よいのです。

restaurant Moliere③(札幌)

プルルル~♪ プルルル~♪

「もしもし~」

「あ、オオガケさん? ブログ見たんですけど、いま札幌ですか?」

「・・・・・・」

 

重ねてのお知らせになります。

このブログに書かれているのは、すべて昨年(2017年)のことです。

え? ややこしい? いまさら何のために書いてるのか?

思い出をこの胸に刻み込むために。。。

 

はい、ということでね、僕らもね、がんばっていかなあかんなと。

三度目の札幌シリーズ、最終戦は、三度目のモリエールです。

 

レストラン モリエール

http://sapporo-moliere.com/

 

f:id:chocogake:20180205011625j:plain

こんな短期間に三度も訪れたレストランは初めてです。

 

f:id:chocogake:20180205011615j:plain

スープでほっこり。

 

f:id:chocogake:20180205011605j:plain

f:id:chocogake:20180205011556j:plain

バターの細工もお見事です。

 

f:id:chocogake:20180205011547j:plain

このゆり根も三度目。でも飽きない。何度でも食べたい。

 

f:id:chocogake:20180205012022j:plain

フキノトウに春の息吹を感じるも、店の外は極寒。

 

f:id:chocogake:20180205012011j:plain

同じようで、毎回、違う味わい。新鮮な印象。

 

f:id:chocogake:20180205011949j:plain

カスベだって、何度でも食べられる。

 

f:id:chocogake:20180205011939j:plain

お、これはお初!

 

f:id:chocogake:20180205012504j:plain

北寄貝のリゾット。貝の旨みをぎゅっと。たまらん。

 

f:id:chocogake:20180205012455j:plain

北海道のワインも。

 

f:id:chocogake:20180205012446j:plain

お口直しも万全。

 

f:id:chocogake:20180205012437j:plain

メインで昇天。

 

f:id:chocogake:20180205012428j:plain

ワインのセレクトもうなります。

 

f:id:chocogake:20180205012844j:plain

君と会うのも三度目だね。

 

f:id:chocogake:20180205012836j:plain

ああ、コースが終わってしまう。。。

 

というわけで、年明けから続いた怒涛の札幌シリーズ、これにて終幕。

いま、地方レストランが注目されていますが、モリエールこそ、その先駆けであり、王道でありつつ、最先端であるように感じます。

 

ここ数年、レストランって何のためにあるんだろう?と考え続けていますが、ひとつの答えが見えてきたように思います。

ま、そんな話は、いずれ。

bibleの朝食(美瑛)

おはよぉお ございます。

2回目です。

ビブレの朝です。

 

前日は到着が夕方でしたので、外は暗かったのですが、朝起きたらいい天気。

f:id:chocogake:20180205000707j:plain

f:id:chocogake:20180205000652j:plain

f:id:chocogake:20180205000731j:plain

f:id:chocogake:20180205000721j:plain

この景色、記憶に残らないわけがありません。

 

f:id:chocogake:20180205001649j:plain

f:id:chocogake:20180205000641j:plain

f:id:chocogake:20180205001154j:plain

果肉ゴロゴロの自家製ジャム。

 

f:id:chocogake:20180205001145j:plain

搾りたてのオレンジジュース。

 

f:id:chocogake:20180205001136j:plain

焼き立てのパンがてんこ盛り。

もうね、このパンが美味いのなんの。

 

f:id:chocogake:20180205001123j:plain

焼き立てのクロワッサン。

 

f:id:chocogake:20180205001114j:plain

牛乳は温めてくれました。

 

f:id:chocogake:20180205001456j:plain

サラダ。

f:id:chocogake:20180205001439j:plain

ソーセージは優しい味わい。

f:id:chocogake:20180205001416j:plain

ゆで卵とチーズ。

 

f:id:chocogake:20180205001405j:plain

ニンジンのスープかな。

 

f:id:chocogake:20180205001354j:plain

キンカンとキウイ。

 

ビブレの朝食はシンプルながら、パンのおいしさが引き立っていましたね。

朝から元気になります。

 

さあ、いい天気、今日は札幌へ向かいますよ。

bible(美瑛)

2月下旬、吹雪の中を真狩村から美瑛へ向けて走っております。

 

あ、しつこいようですが、昨年のことですからね。

 

ビブレ

http://bi-ble.jp/

 

こちらもオーベルジュです。

美瑛料理塾という実践で学ぶ学校もあり、学生が働きながら学んでいます。

いいなあ、入塾したい。。。

 

というわけで、

ディナーの前に、パン工房へ案内してくれます。

f:id:chocogake:20180204014657j:plain

f:id:chocogake:20180204014645j:plain

窯から焼き立てのプレッツェルを出してくれ、熱々をいただきます。

ここでいっぱい食べてしまうと危険です。でも、それくらいおいしい。

 

f:id:chocogake:20180204014636j:plain

f:id:chocogake:20180204014627j:plain

オニオンのタルトからスタート。

 

f:id:chocogake:20180204014618j:plain

チーズとポテト。シンプルだけど旨い。食べるほどお腹が減るやつ。

 

f:id:chocogake:20180204020554j:plain

f:id:chocogake:20180204020545j:plain

なんてたって、パンが美味い。

 

f:id:chocogake:20180204020535j:plain

前菜は、こんな演出で出されます。

テリーヌ、ラタトゥイユ、ピクルス、フキノトウフリットだったかな。

 

f:id:chocogake:20180204020526j:plain

よい香りと一緒に登場したのは、ニシンの燻製。

 

f:id:chocogake:20180204020517j:plain

香り、旨み、加熱加減、どれもがドンピシャ。

 

f:id:chocogake:20180204020939j:plain

スープは、しいたけ? き、記憶が。。。

 

f:id:chocogake:20180204020930j:plain

どーん!と、真狩村のゆり根が登場です。

 

f:id:chocogake:20180204020921j:plain

塊のまま、バターでローストしただけ。なんだと思います。

でも、甘みといい、香りといい、もうゆり根の概念が吹っ飛びます。

カリカリで、ホクホクで、食感も楽しい。

この一品を食べるだけにもう一度行きたい。それくらい記憶に残る味わいでした。

 

f:id:chocogake:20180204020911j:plain

魚料理はシンプルに。

 

f:id:chocogake:20180204020901j:plain

今度は、目の前で葉野菜とドレッシングを和えてくれます。

言葉通り、野菜に調味料をドレスするように。

 

f:id:chocogake:20180204021411j:plain

こうした演出で、何気ない一皿が印象的になってしまいますね。

 

f:id:chocogake:20180204021401j:plain

メインは、鍋ごと登場!

 

f:id:chocogake:20180204021351j:plain

目の前でふたのパンを外していくのですが、ワクワクが止まりません。

 

f:id:chocogake:20180204021342j:plain

シェフみずからサーブしてくれます。

 

f:id:chocogake:20180204021332j:plain

で、メインは、コック・オー・ヴァン。

今となっては、めったに出会えないくらいのクラシックな料理です。

やっぱり、こういう料理が好き。

 

f:id:chocogake:20180204022110j:plain

付け合わせのマッシュポテト。

 

f:id:chocogake:20180204022100j:plain

ふたを密閉していたパンも食べられます。

 

f:id:chocogake:20180204022051j:plain

デザートは「お好きなだけどうぞ」って、そんなに食えるかい!と思っていたら、大好物のタルトタタン

f:id:chocogake:20180204022039j:plain

これだもの、食べるよね。

 

f:id:chocogake:20180204022029j:plain

ああ、胃袋がもっと大きかったら…。

 

f:id:chocogake:20180204022226j:plain

小菓子で〆。

 

料理塾の学生が働いているということもあるのでしょうが、料理はどれもシンプルでベーシック。

なおかつ、地の素材を生かしていて、ここでしか食べられない料理になっていますね。

 

遠くても、また行きたい。遠いからこそ、また行きたい。

そう思わせる料理を作ることが、地方レストランの使命なんだろうなと思ったり。

maccarinaの朝食(真狩村)

おはよぉお ございます。

 

あ、マッカリーナの朝です。

 

f:id:chocogake:20180204013506j:plain

ピキッとするような寒さの中、朝食をいただきます。

 

f:id:chocogake:20180204013453j:plain

f:id:chocogake:20180204013443j:plain

ジャムもオリジナルラベル。

 

f:id:chocogake:20180204013433j:plain

f:id:chocogake:20180204013424j:plain

フレッシュジュースでしっかりお目覚め。

 

f:id:chocogake:20180204013913j:plain

牛乳も旨い!

 

f:id:chocogake:20180204013904j:plain

パンがてんこ盛りに出てきます。

 

f:id:chocogake:20180204013854j:plain

サラダもたっぷり、自家製ベーコンも旨い旨い。

 

f:id:chocogake:20180204013844j:plain

クグロフまで登場。もう、食べきれるわけがありません。

 

f:id:chocogake:20180204013826j:plain

野菜のスープ。体が温まります。

 

f:id:chocogake:20180204014136j:plain

できたてのチーズには、はちみつをかけて。

 

f:id:chocogake:20180204014124j:plain

フルーツも。

 

安心してください。食べきれなかったパンは持ち帰れます。

もちろん、ジャムも。

朝から腹パン。

 

さあ、雪の中、美瑛に向けて移動しましょ。

maccarina(真狩村)

あ、オオガケです。

 

寿司を食ったら、仕事、仕事。

今回は、2泊3日で、中道シェフがプロデュースする『マッカリーナ』と『ビブレ』を視察し、最後は『モリエール』で食事をした後に打ち合わせという流れ。

 

まずは、『マッカリーナ』を目指します。

 

マッカリーナ

http://www.maccarina.co.jp/

 

ここは、宿泊もできる、いわゆるオーベルジュです。

もちろん、宿泊しましたよ。

f:id:chocogake:20180204011217j:plain

f:id:chocogake:20180204011204j:plain

2月ですからね、雪もすごいです。

途中の雪もすごかった。一人で運転してたら泣いてたね、たぶん。

 

f:id:chocogake:20180204011149j:plain

f:id:chocogake:20180204011138j:plain

薪の暖炉がいいですね。

 

f:id:chocogake:20180204011125j:plain

セラーも見学させてもらいました。

 

f:id:chocogake:20180204011600j:plain

生ハムも自家製しているんです。

 

さあ、ディナーです。

f:id:chocogake:20180204011551j:plain

f:id:chocogake:20180204011533j:plain

野菜がどれも元気!
生のもの、火入れしたもの、どれも野菜の良さが生かされているお皿です。

 

f:id:chocogake:20180204011524j:plain

ポロねぎです。超シンプルですが、甘みがすごいのなんの。

 

f:id:chocogake:20180204012120j:plain

酸味のあるソースが、また合う。

 

f:id:chocogake:20180204012110j:plain

玉ねぎのスープ。

 

f:id:chocogake:20180204012101j:plain

自家製のシャルキュトリ。

 

f:id:chocogake:20180204012051j:plain

メインは魚料理にしたのかな。

 

f:id:chocogake:20180204012042j:plain

付け合わせのジャガイモ。チーズと一緒になって、旨くないはずがない。

 

f:id:chocogake:20180204011542j:plain

パンも自家製。

 

f:id:chocogake:20180204012452j:plain

デザート。

 

f:id:chocogake:20180204012443j:plain

小菓子まで。

 

f:id:chocogake:20180204012431j:plain

ハーブティーでまったり。

 

f:id:chocogake:20180204012421j:plain

ふと横を見たら、ミッシェル・ブラのサイン入りプレート。

 

北海道にきてよかった。

そう思わせる料理の数々。

また行きたい。心からそう思う。

次は、夏とか春とか。

なごやか亭(札幌)

2月の北海道は、寒いんですよ。

え? 知ってる?

さいですか。

というわけで、2017年2月下旬、三度目の北海道へ出かけました。

 

なんで、そんなに行くのか?って?

それはね、シェフェスタのフォーラムに『モリエール』の中道博シェフをお招きして、講演をしていただきたいからです。

というわけで、シェフェスタ事務局長のF氏とおっさん二人旅。

 

まずは、札幌付近で腹ごしらえ。

この先、フレンチ尽くしなのはわかっていますから、寿司じゃ、回る寿司じゃ!

というわけで

 

なごやか亭

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1006065/

 

f:id:chocogake:20180201222358j:plain

f:id:chocogake:20180201222408j:plain

f:id:chocogake:20180201222418j:plain

f:id:chocogake:20180201222429j:plain

いやーどれも旨い!

回転すしでこのレベルはすごいね!

 

で、こちらは「こぼれ」シリーズが名物ですので、大好物のいくらをこぼしてもらいましょう!

 

f:id:chocogake:20180201221934j:plain

こうやって、目の前で盛ってくれるのです。

イベントフルに盛り上げてくれるのはいいのですが、注目されるので、ちょっと恥ずかしい。

 

f:id:chocogake:20180201221946j:plain

でも、見て、この盛りよう!

いくら好きにはたまりません。

 

f:id:chocogake:20180201221959j:plain

f:id:chocogake:20180201222010j:plain

f:id:chocogake:20180201222021j:plain

f:id:chocogake:20180201220958j:plain

f:id:chocogake:20180201221007j:plain

f:id:chocogake:20180201221017j:plain

f:id:chocogake:20180201221027j:plain

せっかくだから、ザンギも食べてみました。

 

f:id:chocogake:20180201221036j:plain

f:id:chocogake:20180201222348j:plain

いやー、満足度の高さったら、もう。

うかつな寿司屋より、こっちのほうがよっぽど旨い。

お値段も安い!

 

すごいぞ、北海道。