パンになりたい日々

パンが好きなわけじゃないけれど……。

お知らせ

奈良フードフェスティバルが産声を上げたのは、2009年のこと。

当時は、「クーカル in 奈良」でした。

その年は、夏に「クーカル in 軽井沢」と「クーカル in 山中湖」を同時開催しており、自分は、山中湖に1ヵ月間こもり、激闘しておりました。

まさに、激闘。その頃は、イベントのイの字もわからぬまま取り組んだイベントでしたので、思い出すのも恐ろしい・・・。

 

で、終わったその足で(多少誇張あり)、秋の奈良に向かったわけです。

リストランテ イ・ルンガ』の店舗を会場にして開催していたシェフズダイニングには、今思えば、考えられないくらい豪華なシェフのみなさんが出演してくれました。

ただ、不備が多くて、毎日がハプニングの連続。。。まさに、生きた心地がしませんでした。

 

f:id:chocogake:20180412193507j:plain

これは、野外のメイン会場。色がおかしいのは、誰かさんがホワイトバランスを間違えたから。。。この大型パラソルは、まだ現役ですね。

 

f:id:chocogake:20180412193519j:plain

こちらは、2010年のときのメイン会場。特設でした。奥に東大寺が見えます。

 

f:id:chocogake:20180412193513j:plain

あ、高良シェフ!

 

f:id:chocogake:20180412193504j:plain

 2011年は、当時「クイーンアリス迎賓館」の店舗をお借りしました。現在は、奈良春日野国際フォーラム 甍」の別館になっていますね。

 

「クーカル in 奈良」は2011年まで続き、2012年から「シェフェスタ」と名前を変えます。事務局が、株式会社クーカルから、株式会社エヌ・アイ・プランニングに変わったためですね。

その間、僕は奈良県の事業である「県産農産物活用推進ナビゲート事業」にかかわらせていただきました。簡単に言うと、奈良県産の食材を活用するため、レストランにナビゲートする役割でした。

ただ、その頃は、まだ奈良のシェフの多くは、地元の食材に対する意識は低く、なかなか思うようにはいきませんでした。力不足を感じた2年間でした。

 

2011年度末で東京へ帰ってもよかったのですが、やり残したこともあり、居心地もよく、ひとり居残ってしまったわけです。そんなわけで、シェフェスタでは、ディレクターをさせていただくことに。

「クーカル」とは趣向を変え、野外イベントを主として、より多くの人に食べてもらえるよう、料理と価格をカジュアルダウン。2012年からは、現在の事務局長である福吉くんとタッグを組み、集客をのばし、規模を大きくしていきました。

 

そして、今や多くのレストランが、当然のように奈良の野菜を使うようになりました。しかも、生産者から直接購入したり、毎週、マルシェに通ったり…。そんな光景を見られるようになろうとは、正直、8年前には想像もしませんでした。

大和牛やヤマトポークといった奈良のブランド豚はもちろん、泉澤さんのばあく豚、野迫川のアマゴ、中家さんの大和肉鶏など、生産者や生産地の名前が出る食材もたくさん扱われています。

微力ながらも、続けてきたことが少しは実を結んだかなと。東京から奈良へ移住して、ひとつお役目は果たしたかなと。

 

そんなわけで、実行委員として9年、ディレクターとして6年。みなさんのご協力のおかげで、ここまで続けることができました。

本当にありがとうございました。

 

しかし、体力的にも、精神的にも、経済的にも、このまま続けていくことは困難と判断し、2018年度はディレクター職をおりることにしました。

とはいえ、実行委員は続けさせていただけることになりましたので、引き続き、よろしくお願いいたします。

しかも、今年は奈良フードフェスティバルとして10周年となりますから!

 

 じゃあ、「お前、どうやって食っていくんだ?」と。

気になる?

ねえ、気になる?

 

ご縁がありまして、4月から徳島で仕事をさせていただくことになりました。

徳島県三好市池田町

そう、1974年(生まれ年だ)に甲子園を盛り上げた「さわやかイレブン」で有名な池田高校がある街です。

 

 

こちらに、地域交流拠点となる施設があらたに誕生します。

詳しくは、こちらを。

 

colocal.jp

 

その施設内にカフェ・レストランがありまして、そちらのプロデュースと運営をしつつ、食で地域を盛り上げていくのがミッションです。

なんせ、将来の夢は居酒屋のオヤジですから、ついに飲食店に関われるという喜びがあります。そして、これまでの経験を生かして、農と食をつなぎ、人と人をつなぎ、三好をもっと楽しい場所にしていきたいと考えております。

あと、もうひとつ面白いことを考えていますが、それはもう少し準備ができてからお知らせします。

 

「奈良を捨てるのか!」「裏切りもの!」なんて声も聞こえてきそうですが、奈良での仕事もありますので、しばらくは二拠点生活となります。

 

奈良の食シーンは、『奈良食べる通信』編集長として活躍している福吉くんがさらに盛り上げてくれるでしょう。しばらく、僕と二人三脚で歩んでくれて、今や、奈良の食といえば、彼が看板ですから! 僕としては、心安くまかせられます。

 

と、長々と書いてきましたが、突然、話題転換!

 

刑事物語という映画が好きです。

 

武田鉄矢が片山という刑事役で、ずんぐりむっくりのさえない見た目ながら、実は拳法の使い手でめっぽう強いという。そう、ハンガーをヌンチャクみたいにするやつです。

その片山刑事が、事件を解決するため、加えて、惚れた女を守るために大暴れしちゃうわけ。で、一件落着するものの、暴れすぎが問題になって遠くの警察署へ飛ばされてしまう。。。行く先々でこれを繰り返して、全部で4作ありましたか。

 

エンディングに流れる、吉田拓郎の「唇をかみしめて」が、またいいんだな。

https://www.youtube.com/watch?v=2EYR9dquCF4

泣けるんすよ。

 

奈良に移住したころ、「未来を見ることができる」という方にお会いしまして、見てもらったことがあります。その中で、こう言われました。

「あなた、転々としますよ」

当時は、移住したばかりで、なんでやねん!と思ったものですが、当たるもんですね。でも、正直、これ以上転々としたくはないのですが。。。

 

 

あ、ブログは続けますから。

三州屋ほか(東京)

推しは、鶴井亜南さんです。

 

AKB? ノンノン。

乃木坂? ノンノン。

 

P★Leagueです。

http://www.p-league.jp/

 

高校時代、休講ができるとすぐ近所のボウリング場へ行ったものです。

横須賀Aボウル!

懐かしいな~!

と思って調べてみたら、潰れとるやないかい!

そっか~、最近の学生は真面目だからな~。

客が減ったんだろうな~。

1階にミスタードーナッツがありましてね。ヒマがあれば集まって、ただただおしゃべりしたもんです。

恋バナやら、恋バナやら、恋バナやら。

 

そうなんですよ。

 

いつまでもあると思うな、親と思い出の店。

 

チャンラーメンの元祖『さぶちゃん』も、行かなくては!と思いつつ、たどり着けない間に閉店してしまいました。

残念。。。

 

というわけで、東京に行った際、会食には向かない店をひとり訪ねておりました。

 

f:id:chocogake:20180327172724j:plain

このアジフライ。

 

f:id:chocogake:20180327172717j:plain

この鳥豆腐。

 

f:id:chocogake:20180327172710j:plain

そう、三州屋・銀座店です。

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002473/

 

渋いよね。

銀座で、この料理にこの価格。

好きです。

f:id:chocogake:20180327172906j:plain

天龍の餃子!

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13193356/

途中で飽きるんだけど、また食べたくなるんだな。

 

f:id:chocogake:20180327172859j:plain

f:id:chocogake:20180327172852j:plain

麺や 七彩

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13184399/

 

こちらは、都立家政駅のお店では取材でお世話になりまして、新しいお店はお初。

なんてったって、目の前で粉を混ぜるところから麺を打つっていうんだから、驚きです。水回しからこね、のばして切る。

すごいよ。

で、茹で上がった麺はというと、モチモチでピロピロ。

こりゃ、他にはありませんな。

 

f:id:chocogake:20180327173141j:plain

最後は、会社の近くにあってよく通った『大喜』が移転したので、追いかけてきました。

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13208678/

 

f:id:chocogake:20180327173126j:plain

ビールを頼むと、ちょっとしたアテがつくのもうれしい。

 

f:id:chocogake:20180327173134j:plain

特製とりそば。

澄んだスープは鶏の旨味がぎゅっと。ストレートの細麺がよく合います。

やっぱり旨いな~、この味も他では味わえないもんな~。

 

まだまだ行きたい店があるんだけども、悲しいかな僕には胃袋がひとつしかないの。。。

 

 

プロのためのラーメンの本 (柴田書店MOOK)

プロのためのラーメンの本 (柴田書店MOOK)

 
プロのためのラーメンの本 2 (柴田書店MOOK)

プロのためのラーメンの本 2 (柴田書店MOOK)

 

 

おをによし(東京)

あ、オオガケです。

 

東京から奈良へ移動するには、まず新幹線で京都まで行って、近鉄に乗り換えて、奈良駅まで。

新幹線が2時間半、近鉄は40分くらい。

ま、乗り換えを含めて、3時間半くらいですね。

 

遠いわ。。。

わかります。

 

でも、東京で奈良の味が楽しめるお店があるんですよ。

 

あをによし

https://awoniyoshi.owst.jp/

 

地下鉄三越前駅A1出口またはA4出口から徒歩3分。

奈良のアンテナショップ『まほろば館』からも近いです。

 

f:id:chocogake:20180324163810j:plain

奈良の地酒も充実しているので、日本酒ファンにもおすすめ。

風の森のアルファもあります。

 

f:id:chocogake:20180324163752j:plain

奈良の旬野菜の煮びたし

小松菜かな。

 

f:id:chocogake:20180324163742j:plain

五條親鶏の煮こごり。

こりゃ、ワインかな。

 

f:id:chocogake:20180324163732j:plain

五條親鶏黄肝と干し柿のテリーヌ。

これは、また濃厚なテリーヌに、干し柿がよく合うじゃないっすか!

これ旨いな~。

ワインもいいけど、日本酒もいいぞ。

 

f:id:chocogake:20180324164651j:plain

吉野赤卵の煮玉子

だしのジュレと一緒に食べるとは!

 

f:id:chocogake:20180324164641j:plain

奥吉野玉子のオムレツと蘇。

これが、絶品でした!

蘇というのは、牛乳をしつこく煮詰めて固形にしたもので、チーズの原型ともいわれている食材です。

飛鳥地方で作られています。

高級品ですよ。

それを、こんなに山盛りに!

 

f:id:chocogake:20180324163801j:plain

f:id:chocogake:20180324164612j:plain

倭鴨のたたき。

倭鴨は、葛城で育てられている合鴨で、奈良のブランド肉のひとつです。

『アコルドゥ』の川島シェフをはじめ、奈良のシェフの多くが愛用しています。

 

f:id:chocogake:20180324164631j:plain

で、その倭鴨を使った春巻き。

この日は食べれませんでしたが、倭鴨のすき焼きもあるとか。

それも食べたいな~。

 

f:id:chocogake:20180324164622j:plain

特製煮豚。

 

f:id:chocogake:20180324164921j:plain

五條親鶏もつ煮込みカレー風味

これは、酒が進みますよ。

 

f:id:chocogake:20180324164912j:plain

ヤマトポークの網焼き。

どんだけ食うねん。

 

f:id:chocogake:20180324164903j:plain

ちゃんと〆ないとね。

飛鳥煮麺。

牛乳で炊く飛鳥鍋をイメージしたのでしょう。優しい味わいで、優しい量。

 

いや~。

まるで奈良にいるような気分になります。

 

奈良を離れ、東京で働いている方。

奈良が好きだけど、頻繁には来れない方。

おすすめです。

 

 

で、翌日、江戸前が食べたいということで、『深町』に行ったのですが、最近は要予約のようですね。。。

 

諦めて、『長寿庵』へ。

http://www.choujyuan.co.jp/index.html

 

f:id:chocogake:20180324164852j:plain

天丼とざるそばのセット。

うーん、いい顔してますね。

そばと天丼は、やっぱり江戸が旨いと思うな~。

 

というわけで、ラホツチームと一緒に行く東京食い倒れツアーでした。

 

 

ことりっぷ 奈良・飛鳥 (旅行ガイド)

ことりっぷ 奈良・飛鳥 (旅行ガイド)

 
「うましうるわし奈良」の10年

「うましうるわし奈良」の10年

 

 

 

 

タイ屋台メシ MONTEE(東京)

卒業シーズンですね。

桜も咲いています。

 

でも、このブログでは、まだ2017年の12月です(;^ω^)

 

シェフェスタも終わったし、里帰りがてら、東京でも行きますか!

てな話をしておりましたら、タイ料理『ラホツ』チームも同時期に、東京へ行くと言うじゃないですか!

ほなら、ご一緒しましょ。

 

タイ屋台メシ モンティー

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13030791/#edit-visit/13030791

 

まずは、やっぱりタイ料理です。

浅草駅から直結する怪しい雰囲気の地下街にお店はあります。

同じ地下街には、焼きそばで有名な『福ちゃん』もあります。

昔、来たな~。

 

で、『モンティー』です。

タイの屋台がそのまんま、浅草に!てな雰囲気です。

日本語が通じるのか不安になるほど。

でも、平日のお昼にも関わらず、ウェイティングができるほどの人気!

 

f:id:chocogake:20180324163130j:plain

なんてことないけど、お冷のカップが可愛い。

 

f:id:chocogake:20180324163118j:plain

ガパオ。

いやはや、容赦ない辛さ。

 

f:id:chocogake:20180324163108j:plain

豚しゃぶのスパイシーソース。

これが、辛いのなんの。でも、酸味がさわやかで、ついもうひと口。。。

 

f:id:chocogake:20180324163059j:plain

和え麺だったかな。

 

f:id:chocogake:20180324163050j:plain

揚げたバージョンのカオマンガイ

ちょっと落ち着く。

 

f:id:chocogake:20180324163436j:plain

カオソーイ。

揚げた麺がパリパリして、いいよね。

辛くなさそな顔して、やっぱり辛い。

 

f:id:chocogake:20180324163427j:plain

グリーンカレー

やっぱりグリーンカレーは、辛くないとね。

ハーブたっぷりで、奥が深いよおっかさん。

 

f:id:chocogake:20180324163418j:plain

辛くないチャーハン。

この日は、辛いのがダメな部長もいたんだっけか。

 

4人で食べたとはいえ、満腹、満腹。

 

そのあと、上野に移動しまして、アメ横の怪しい地下街を物色。エスニックの食材がバチコーンと揃っていて、日本じゃないみたいで、楽しい!

 

歩き疲れたので、ひと休みしましょうと。

みはし

http://www.mihashi.co.jp/

 

f:id:chocogake:20180324163409j:plain

クリームあんみつ

老舗の味ですなぁ。

 

 

タイ料理大全: 家庭料理・地方料理・宮廷料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100

タイ料理大全: 家庭料理・地方料理・宮廷料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100

 
長澤恵のタイ料理教室

長澤恵のタイ料理教室

 
15分でうまっ!  ベトナム&タイごはん

15分でうまっ! ベトナム&タイごはん

 
だから、食べたいタイ料理

だから、食べたいタイ料理

 

 

万宝家(大阪)

二日酔いの昼は、辛いラーメンを食べたくなりますよね?

あ、ココイチでは、4辛が基本のオオガケです。

 

12月、姐さんにお誘いいただきまして、今里まで。

 

万宝家

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27014750/

 

マンボーチップって読むらしい。

 

f:id:chocogake:20180321184909j:plain

キムチ。

ここ大事。

 

f:id:chocogake:20180321184900j:plain

センマイ。

うーん、旨いぞ。

 

f:id:chocogake:20180321184851j:plain

蒸し豚。

これが絶品!

やわらかさ、旨み、絶妙。

そういえば、おかわりしたっけ。

 

f:id:chocogake:20180321184841j:plain

チヂミ。

 

f:id:chocogake:20180321184831j:plain

ハチノス。

フレンチとかの煮込みも好きだけど、甘辛い味付けが合うよね。

 

f:id:chocogake:20180321185103j:plain

揚げ物もソースでパンチのきいた味わいに。

 

f:id:chocogake:20180321185053j:plain

鍋も食べるよー!

 

f:id:chocogake:20180321185044j:plain

〆は、乾麺で。

 

f:id:chocogake:20180321185034j:plain

汁を吸う、吸う! 旨くないはずがないじゃんね。

 

ここ、いいわ~。

値段も高くないし、雰囲気もいいし。

また行きたいな。

 

 

コウ ケンテツの韓国料理1・2・3ハナドゥセッ

コウ ケンテツの韓国料理1・2・3ハナドゥセッ

 
韓国料理が楽しくなる本

韓国料理が楽しくなる本

 

 

天ぷら 成生(静岡)

シェフェスタ期間中から、ずっと楽しみにしていたんです。

 

食通のみなさんが、口をそろえて絶賛する天ぷら屋さんに行けるって。

 

予約困難。

そりゃ、そうですよね。

そういうときは、コネというコネを使いまして・・・。

予約していただいたわけです。

 

天ぷら 成生

https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22015243/

f:id:chocogake:20180321182719j:plain

 

11月下旬、すべてのシェフェスタが終わって、打ち上げ的食事会です。

 

f:id:chocogake:20180321182710j:plain

f:id:chocogake:20180321182657j:plain

落花生のすり流し。

この日は、焦っていたのか写真がピンボケだったりしますが、お許しください。

 

 

f:id:chocogake:20180321182648j:plain

クエのお造り。

 

f:id:chocogake:20180321182639j:plain

一発目から、ドカーンとやられました。

太刀魚!

すごかったな。

 

f:id:chocogake:20180321183142j:plain

蓮根。

こちらは、野菜を揚げるときは、土付きの状態から目の前で調理していきます。

 

f:id:chocogake:20180321183132j:plain

ぎんなん。

 

f:id:chocogake:20180321183123j:plain

アジ!

ボケ過ぎだな~。

ともかく、魚介は揚げ立てを、直接、天つゆの器に入れてくれるのです。

 

f:id:chocogake:20180321183114j:plain

牛蒡だったかな。

とにかく、野菜は味が濃い。

 

f:id:chocogake:20180321183103j:plain

うーん、何だっけ?

玉ねぎ!

 

f:id:chocogake:20180321183444j:plain

甘鯛(グジ)。

ウロコのパリパリ感よ!

 

f:id:chocogake:20180321183435j:plain

サラダ仕立てで。

 

f:id:chocogake:20180321183424j:plain

キス!

 

f:id:chocogake:20180321183415j:plain

これが、噂のサツマイモ。

もう、どれだけ長く揚げるのよ!と。

だいぶ長く揚げていました。

これは、もはやスイーツです。とろけるような食感、濃い甘み。

揚げただけとは思えない。

 

f:id:chocogake:20180321183405j:plain

ブロッコリー

 

f:id:chocogake:20180321183904j:plain

小カブ!

 

f:id:chocogake:20180321183855j:plain

まだ熟成が浅いと言っていた気もするイカ。

 

f:id:chocogake:20180321183846j:plain

そのゲソ。

 

f:id:chocogake:20180321183837j:plain

どーん!と穴子

 

f:id:chocogake:20180321183828j:plain

ニンジン!

 

f:id:chocogake:20180321184417j:plain

香の物がセットされまして。

 

f:id:chocogake:20180321184407j:plain

〆は、天バラ。

ほかに、天丼か天茶も選べます。

 

f:id:chocogake:20180321184358j:plain

半分くらい食べてから、おだしを注いで。

 

f:id:chocogake:20180321184347j:plain

わらび餅でフィニッシュ。

 

いやー、噂に違わぬ楽しさでした。

素材の仕入れがすごいのはもちろん、「揚げる」というシンプルな調理法だけで、ここまで多彩な表現ができるというのは、まさに目から鱗がポロポロと落ちた感覚。

 

ガストロノミーの世界では、調理法も調理機器も多様化していますが、火と油とあとは技術という天ぷらの世界にも、まだまだ可能性があるのだと感じた次第でございます。

 

※記憶のなかった部分は、S女史の助言をいただき、追記しました。ありがとう!

 

その夜、せっかく静岡まで来たんだから。。。と

ひとり居残り。。。

 

f:id:chocogake:20180321184336j:plain

しぞーかおでんを食べたのでした。

シェフズキッチン2017(奈良)

おまっとさんでした!(キンキンに捧ぐ)

あ、オオガケです。

 

奈良フードフェスティバル2017、大変でした。

雨は降るわ、台風に襲われるわ。。。

 

というわけで、毎年シェフズキッチンの料理をまとめているのですが、これまでは日の目を見ることがなかったので、こちらで大公開!

 

シェフェスタ in 馬見

f:id:chocogake:20180321161528j:plain

f:id:chocogake:20180321161532j:plain

f:id:chocogake:20180321161432j:plain

f:id:chocogake:20180321161438j:plain

f:id:chocogake:20180321161442j:plain

 

続いて、シェフェスタ in 奈良

 

f:id:chocogake:20180321161448j:plain

f:id:chocogake:20180321161456j:plain

f:id:chocogake:20180321161342j:plain

この日は残念ながら中止となり、食べられなかった幻のメニューです。

 

f:id:chocogake:20180321161345j:plain

f:id:chocogake:20180321161348j:plain

f:id:chocogake:20180321161352j:plain

f:id:chocogake:20180321161355j:plain

f:id:chocogake:20180321161221j:plain

f:id:chocogake:20180321161225j:plain

 

最後の3日間は、会場内に専用の客席を設け、コース料理を提供していただきました。

 

f:id:chocogake:20180321161231j:plain

f:id:chocogake:20180321161233j:plain

f:id:chocogake:20180321161236j:plain

 

うーむ、感慨深い。。。

ご出演していただいたシェフのみなさん、本当にありがとうございました。

ここで作っていただいた料理は、奈良の財産だと思います。

 

 

まっぷる 奈良'19 (マップルマガジン 関西 12)

まっぷる 奈良'19 (マップルマガジン 関西 12)

 
ことりっぷ 奈良・飛鳥 (旅行ガイド)

ことりっぷ 奈良・飛鳥 (旅行ガイド)